ホーム >  入試案内 >  中高入試 >  出願(募集要項等)

出願(募集要項等)

  • 2023 年度の中学校入試・高等学校入試『募集要項』他、出願に必要な書類は、すべて下記よりダウンロードできます(インターネット出願に伴い、中学校入試・高等学校入試ともに、入試関係書類の紙による配布はありません)。
  • 新校舎建築により、受験生・保護者の動線が例年と異なっています。次の地図(中学試験当日(2 月 1 日)中学合格書類受取(2 月 3 日)高校試験当日(2 月 10 日)高校合格書類受取(2 月 12 日))をご参照になり、お越しください。
  • 諸々の状況及び情勢を考慮し、来年度入学試験(中学: 2023 年 2 月 1 日、高校: 2023 年 2 月 10 日)の追試験は行わないことにいたしました。なお、入学試験において、体調不良者等の受け入れ体制を、昨年度・今年度よりも極力整えて実施できるように準備を進めてまいります。
  • [1/14 更新] 当日の体調不良の受験生の対応については、こちらの文書をご覧ください。
  • [12/22 更新] 入学金および施設拡充資金は、miraicompass の入学金決済サイトより納入していただきます。決済サイトの情報は合格発表日にお渡しする入学手続書類に記載されています。

中高入試 応募資格変更のお知らせ

詳細はこちら(PDF 69KB)をご覧ください。

2023 年度入試 出願ページ

2022/12/20(火)の正午より、中学校・高等学校入学試験への出願受付を開始いたします。出願なさる方は、下記のリンクをクリックしてください。「miraicompass」という外部サイトで受け付けます。なお出願受付前の時点でも、ID・顔写真の登録は行えます。

出願手順の概要等を事前に把握されたい方は、miraicompass 利用ガイド(外部サイト)をご参照ください。また、下記の点にご注意ください。

  • 受験番号は、出願情報入力・入学検定料支払いの順とは関係なく、ランダムに発番されます。
  • 出願情報入力締切(中学: 1/22 23:59, 高校: 1/27 正午)以降は、ご登録いただいた顔写真の変更はしないでください。

2023 年度中学校入試 必要書類

なお、一部、塾の情報誌等で、入学手続が 2/6(月)15 時までとなっておりますが、要項の通り、入学手続(入学金と施設拡充資金の納入)は 2/4(土)12 時まで、ですので、ご注意ください。

2023 年度高等学校入試 必要書類

その他、欠席状況や海外在籍の状況により、下記の提出書類が必要となります。該当する方はダウンロードしてご記入、ご提出ください。

2023 年度高等学校入試 『欠席状況説明書

第 3 学年の欠席日数の合計が 30 日以上の方のみご提出ください。

【作成上の注意】
  1. ① できる限り詳細にお書きください。
  2. ②『欠席状況説明書 (A)』は在籍校の担任教諭など、出願者の状況をよく把握している立場の方が記入し、在籍校にて厳封の上、ご提出ください。
  3. ③『欠席状況説明書 (B)』は保護者・本人にて記入し、ご提出ください。

2023 年度高等学校入試 『海外教育機関在籍履歴書、成績・出欠状況報告書』 (Word / PDF

2022 年 4 月以降、海外の学校に在籍歴がある方のみご提出ください。

【作成上の注意】
  1. ① できる限り詳細にお書きください。
  2. ② 記入にあたっては、下記の記入例をご参照ください。
    海外教育機関在籍履歴書、成績・出欠状況報告書(記入の要領および記入例)