保健室より

新型コロナウィルス感染症対応について

2023年5月8日、新型コロナウィルス感染症が5類になることに伴い,学園における対応は以下のようになります。

  1. マスクの着用に関しては2023年4月の新学期より、個人の判断に任せることになりました。ただ、満員電車など、人ごみにおいては着用を推奨しています。
  2. 新型コロナウィルス感染症に罹患した場合は、出席停止扱いになります。自宅待機期間については、厚生労働省の指針によると、症状が出た日を0日目として5日目まで、かつ症状が軽快してから24時間となっています。
  3. 新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者への自宅待機を求めなくなりましたので、ご家族が罹患された場合でも、生徒本人が健康であれば登校して構いません。
  4. 新型コロナウィルスやインフルエンザ等感染症に罹患した場合は従来にならい、【登校許可証明書】の組主任への提出をお願いします。医療逼迫等の事情で受診が困難である場合は、その旨ご連絡ください。

 

登校許可証明書について

新型コロナウィルス感染症を追加した登校許可証明書を作成しました。印刷してご利用ください。

登校許可証明書(PDF 320KB)

 

「災害給付金申請」の手続きについて

*申請に必要な書類(用紙)は、保健室でお渡ししますがスポーツ振興センターのHPからダウンロードすることもできます。
スポーツ振興センター手続き一部訂正

カテゴリー: 未分類 パーマリンク