年度別アーカイブ:2025年度

オセロ同好会 東京オープンで活躍

6 月 29 日、品川にある「こみゅにてぃぷらざ八潮」にて東京オープンが開催されました。オセロ同好会からは山下幸太朗君(中 2)が参加し、5 勝 1 敗で 6 位の成績を残しました。これは三段相当の成績ですが、飛び段の関係があるため、後日二段を獲得する予定です。

硬式野球部 〜 甲子園予選第一回戦勝利

7 月 6 日(日)、第 107 回全国高等学校野球選手権大会 東東京大会第一回戦、開成対小岩が神宮球場にて開催され、7 対 6 で見事勝利しました。 第 2 回戦は 7 月 10 日(木)、大田スタジアムにて海城との対 … 続きを読む

Stanford e-Japan 最優秀賞

高校 3 年の大西君が、Stanford e-Japan で最優秀賞の表彰を受けました。以下、大西君のレポートです。 ―――――――――― この 3 月 Stanford e-Japan 秋コース― Stanford 大 … 続きを読む

地質部〜奥多摩巡検

6 月 29 日、地質部では奥多摩巡検を実施しました。猛暑でしたが、日原鍾乳洞は大変涼しく、じっくり観察が出来ました。今回は新入部員の歓迎行事ということで、中 1 が 4 名、新高 1 が 1 名参加してくれました。楽し … 続きを読む

中 2 学年 ICT 教育講演会

6 月 14 日(土)、東京大学大学院工学系研究科教授の鳥海不二夫先生をお招きし、本校の中学 2 年生を対象とした、ICT 教育に関する講演会を実施しました。テーマは「情報的健康」でした。 専門的な内容も含まれていました … 続きを読む

修学旅行〜高校2年・九州方面

高 2 学年は 6 月 2 日から 6 日まで、九州方面に 4 泊 5 日の修学旅行を実施しました。4 日目までは下記の 4 コースに分かれて活動し、夜は福岡県宗像市のホテルに集結しました。5日目はクラス別自主研修を実施 … 続きを読む

学年旅行〜高校 1 年・静岡方面

高 1 は、静岡方面に 1 泊で出かけました。 初日は富士宮にあるふもとっぱらキャンプ場にてキャンプを実施しました。学年 400 人が 100 のテントを建て、新高生(高校からの新入生)が全てのテントに分散し、旧校生(中 … 続きを読む

修学旅行〜中学 3 年・京都奈良方面

中 3 は修学旅行として、京都・奈良方面に 2 泊で出かけました。 初日は「文化体験(抹茶)」「大阪」「嵐山・保津峡」「本能寺・映画村」「京都うどん」「京都タワー(平等院・慈照寺)」の 6 コースに分かれて行動しました。 … 続きを読む

学年旅行〜中学1年・河口湖方面

例年、中 1 は河口湖方面に 2 泊で出かけます。今年も学校から貸切バスで出発しました。 初日は相模湖に立ち寄り、飯盒炊爨を実施しました。火を起こすところから始め、カレーライス作りに取り組みました。2 日目、3 日目は富 … 続きを読む

学年旅行〜中学2年・箱根方面

開成では 6 月の第 1 週に、高校 3 年生を除く全ての学年で旅行が実施されます。旅行委員の生徒が中心となり、約 1 年をかけて準備します。 今年の中 2 は、箱根方面に 1 泊で出かけました。新宿駅からロマンスカーを … 続きを読む