去る6月12日(日)に羽田空港第一ターミナルで開催された、第19回松山俳句甲子園東京予選に、本校俳句部が2チーム出場しました。1チーム5人で構成されており、今年はA・B両チームとも高校2年生でした。
 
東京予選からは2チームが全国へ出場することができ、Bチームは第一会場を勝ち抜き本戦への出場を決めました。Aチームは第二会場で敗退しましたが、21日(火)に発表された投句審査を通過し、晴れて2チーム共に全国への切符を手にしました。本戦は8月20日(土)・21日(日)に愛媛県松山市で開催されます。
 
本校俳句部はこれまで14回の出場で8度優勝しています。昨年は3位という結果に終わりましたが、2年ぶりの優勝を目指し、練習を積み重ねています。優勝旗奪還に向け頑張っておりますので、ご声援よろしくお願いいたします。
 
また、明日7月3日(日)の21:00~22:55にBSフジで放送される『又吉直樹の五七GO!』に本校俳句部が出演いたします。ぜひご覧下さい。
年度別アーカイブARCHIVE
最新の記事一覧LATEST
- 
			2025/10/29
 AI企画『AIの基本から最新トレンド、付き合い方、そして開発起業まで』を開催
- 
			2025/10/25
 文化祭
- 
			2025/10/22
 中学1年 地学 プラネタリウム見学
- 
			2025/10/11
 読売新聞オンラインで本校のCSEへの取り組みが紹介されました
- 
			2025/10/08
 日本生物学オリンピック2025 入賞
- 
			2025/09/27
 中学 2 年生 映画『国宝』を鑑賞しました
- 
			2025/09/26
 折り紙研究部 日本文化を伝える番組に出演
- 
			2025/09/20
 国際物理オリンピック、国際天文学・天体物理学オリンピック 金メダル
- 
			2025/09/18
 囲碁部 全国大会中学団体戦 3 位、高校個人出場
- 
			2025/09/16
 国際情報オリンピック 銀メダル
- 
			2025/09/15
 折り紙研究部『おしえてさかなクン』特別企画
- 
			2025/09/13
 水泳部が Number Web にて紹介されました
- 
			2025/09/08
 2 学期始業式
- 
			2025/08/30
 国際生物学オリンピック2025 銀メダル
- 
			2025/08/27
 国際人工知能オリンピック 銅メダル
- 
			2025/08/16
 千葉大学医学部見学会
- 
			2025/08/12
 水泳部 史上初のインターハイ出場決定
- 
			2025/08/07
 ディベート甲子園 準優勝
- 
			2025/07/30
 ゲートボール部がNHK番組に出演します
- 
			2025/07/23
 ハーバード大学 政治学部教授・統計学部教授 今井耕介先生と高3生徒による座談会
- 
			2025/07/21
 海外在住小中学生向け学園説明会
- 
			2025/07/16
 College Fair
- 
			2025/07/08
 オセロ同好会 東京オープンで活躍
- 
			2025/07/07
 硬式野球部 〜 甲子園予選第一回戦勝利
- 
			2025/07/05
 Stanford e-Japan 最優秀賞
- 
			2025/07/03
 地質部〜奥多摩巡検
- 
			2025/07/01
 中 2 学年 ICT 教育講演会
- 
			2025/06/25
 修学旅行〜高校2年・九州方面
- 
			2025/06/18
 学年旅行〜高校 1 年・静岡方面
- 
			2025/06/14
 修学旅行〜中学 3 年・京都奈良方面
- 
			2025/06/12
 学年旅行〜中学1年・河口湖方面
- 
			2025/06/09
 学年旅行〜中学2年・箱根方面
- 
			2025/05/28
 5/24 父母と先生の会講演会(岸田前首相)
- 
			2025/05/27
 第 9 回関東地区空手道選手権大会 第 3 位
- 
			2025/05/24
 国際生物学オリンピック日本代表に本校生徒が選出されました
- 
			2025/05/22
 ロボコンチーム、ラジオ番組への生出演
- 
			2025/05/16
 創立 154 周年記念開成大運動会
- 
			2025/05/08
 天文気象部 定例公開観測会
- 
			2025/04/30
 ボートレース
- 
			2025/04/23
 全国中学通信制・学年別マシンローイング大会優勝


