開成高校 3 年生の宇杉悠志君と髙橋洋翔君の2名が、化学グランプリ2025に参加し、その結果、銀賞を受賞しました。
一次選考は 7 月 21 日(月・祝)に、二次選考は 8 月 21 日(木)~23 日(土)に工学院大学(東京都八王子市)において行なわれました。一次選考は、150 分にわたる筆記試験で、基本的な問題から、教科書では見かけないけども考えさせる問題を解き、化学の力を競い合いました。二次選考は 240 分にわたる実験の実技試験で、二種類の反応を題材とし, それぞれの反応機構を実験的に考察しました。一つ目の実験では,ヨウ化物イオンを用いた時計反応を,二つ目の実験では色素の酸化反応を扱いました。
参加した感想と後輩たちへのメッセージです。
宇杉悠志君
- 実験で少し失敗してしまったが、一次予選の成績が良かったのでなんとか銀賞を取れて良かったです。
- 試験内容は若干高度だが、受けてみると面白い問題が多いので、ぜひ受けてみてほしいです。
髙橋洋翔君
- 本選に出場して銀賞を頂けて素直に嬉しいです。自分の実力の向上を感じられました。
- 大学化学には高校化学とは違った面白さがあります。是非本選やそれ以降に出場して、素晴らしい先生方のもとで学ぶ機会を手に入れてください!



