今日の開成

畳のある空間

中学校舎4階には畳のある空間があります。
中間考査前のこの時期も、本を読んだり、話をしたりする、「まったり」とした空間になっています。

たたみ遠_R たたみ近_R

運動会が行われました

照りつける日差しの下、顔を真っ赤にした生徒たちの間に、汗と涙と笑顔があふれていました。                   &nb … 続きを読む

運動会予行が行われました

昨年の運動会が終わると、すぐに今年の運動会に向けての準備が始められました。1年もの準備を経てようやく明日、本番を迎えます。本日は運動会の予行が行われました。競技を行う選手もさることながら、運準や審判団も明日に向けてリハー … 続きを読む

中学生徒会総会が行われました

4月25日(土)4限目に中学小講堂にて中学生徒会総会が開催され、新生徒会執行部の紹介ならびに新年度予算案の提案がなされました。特に新年度予算案について、適正な予算配分がなされているか、活発な議論がなされました。 &nbs … 続きを読む

運動会のプログラムができました。

運動会のプログラムができました。 ↓ポスターです。 運動会プログラム(pdf2.47MB)

運動会の準備~たすき作り~

運動会まで16日となりました。校内では各組が練習に励んでいます。 写真は、たすき作りの様子です。 ↓運動会では、このようになります。

4月18日(土)ボートレースが行われました。

中1、高1の新入生の声援がこだまする中、恒例の筑波大学附属高校との対校戦が行われました。 今年は僅差で相手に軍配が上がり、43勝44敗となりました。

向陵稲荷坂の桜

中学校舎と高校校舎に挟まれた坂道の桜は、明日にでも咲きそうです。

運動会アーチ(巨大絵)づくり

期末考査を終えて、来年度3年生になる現高2学年は、運動会の準備をしています。 写真は、アーチづくりの様子です。 ↓運動会では、このようになります。

開成高校 卒業式

3月3日、開成高校の卒業式が行われました。