現在、開成では9月24日、25日の文化祭に向けて準備が進んでおり、多くの生徒たちが参加団体の構成員や文化祭準備委員会の委員として忙しく動き回っています。
今回はその中の文化祭準備委員会参画係の活動についてお伝えします。参画係の「参画」とは参加型企画の略、お客様に参加・体験して楽しんでいただく企画の主催、チケットの配布を行っています。参画係が主催するものは以下の3つです。
1つ目はスタンプラリーです。今年はスタンプラリーを大きく改革し、より多くのお客様に楽しんでいただけるものとしました。景品もありますので、スタンプラリーをしながら開成祭を回ってみてください。
2つ目は校内ツアーです。これは開成の生徒が校舎を案内するというものです。実際通っている生徒から学校について聞けるということで例年大人気です。今年は原稿改善、ツアー講習会、練習会の開催等ツアーの質の向上に努めてまいりました。生徒の生の声を聴ける貴重な機会ですので、ぜひ参加してみて下さい。
3つ目はペン剣ゼミです。これは一昨年からの新しい企画です。開成の先生方に小学生に向けて授業をしていただきます。今年は1日目は日本史、2日目は数学の授業となっています。内容は小学生でもわかるものですが、開成の先生ならではの深い講義となっております。開成の授業の雰囲気を知ることができる貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
校内ツアー、ペン剣ゼミはチケット制となっています。詳しくは開成祭のホームページ、パンフレットをご覧ください。
開成祭は生徒が長い時間をかけて準備してきた多種多様な企画で皆さんをお迎えいたします。ぜひ、本校まで足をお運びください。
年度別アーカイブARCHIVE
最新の記事一覧LATEST
-
2025/07/05
Stanford e-Japan 最優秀賞 -
2025/07/03
地質部〜奥多摩巡検 -
2025/07/01
中 2 学年 ICT 教育講演会 -
2025/06/25
修学旅行〜高校2年・九州方面 -
2025/06/18
学年旅行〜高校 1 年・静岡方面 -
2025/06/14
修学旅行〜中学 3 年・京都奈良方面 -
2025/06/12
学年旅行〜中学1年・河口湖方面 -
2025/06/09
学年旅行〜中学2年・箱根方面 -
2025/05/28
5/24 父母と先生の会講演会(岸田前首相) -
2025/05/27
第 9 回関東地区空手道選手権大会 第 3 位 -
2025/05/24
国際生物学オリンピック日本代表に本校生徒が選出されました -
2025/05/22
ロボコンチーム、ラジオ番組への生出演 -
2025/05/16
創立 154 周年記念開成大運動会 -
2025/05/08
天文気象部 定例公開観測会 -
2025/04/30
ボートレース -
2025/04/23
全国中学通信制・学年別マシンローイング大会優勝 -
2025/04/16
開成管弦楽団第34回定期演奏会 -
2025/04/07
始業式 -
2025/04/05
入学式 -
2025/03/28
政策提案型パブリックディベート全国大会 準優勝 -
2025/03/22
2025年 MLBプレーヤーズ・トラスト STEMリーグ地域トーナメントに優勝! -
2025/02/12
東京都高等学校バドミントン冬季大会 東東京3位 -
2025/01/28
日本生物学オリンピック2024で本校生徒が入賞いたしました -
2025/01/27
自動運転ロボコンで日本大会優勝,世界大会3位 -
2025/01/23
アトラス彗星(C/2024 G3)の観測 -
2024/12/27
2024年度 首都圏私立中学校サッカーチャンピオンズカップ開催 -
2024/12/07
ボート部・秋の活動を振り返る(国スポ出場ほか) -
2024/11/29
国民スポーツ大会で本校高1生徒が3つのメダルを獲得しました -
2024/11/26
公開観測会 -
2024/11/26
ゲートボール部 全国ジュニア大会二連覇! -
2024/11/11
サッカー部 大会優勝報告 -
2024/05/16
公開観測会 -
2024/05/10
ボートレース -
2024/04/24
ボート部、全国選抜出場とその後 -
2024/04/05
ゲートボール部 第28回全国ジュニア大会優勝! -
2024/04/04
展覧会結果報告 -
2024/02/28
ボート部、全国選抜に向けて -
2023/12/16
令和5年度 東京都高等学校ハンドボール秋季大会 ベスト8入賞 -
2023/11/18
日本生物学オリンピック2023で本校生徒が入賞しました -
2023/11/08
第 67 回 東京都中学校サッカー大会新人大会第 5 ブロック地区予選優勝