今日の開成

東京都中学校サッカー新人大会第五ブロック地区予選 優勝

11月6日に行われた東京都中学校サッカー新人大会第5ブロック大会において4年ぶりに優勝しました。都大会進出までには、シード権大会から含め約10試合を勝ち抜けなければなりませんが、昨年はPK戦(決勝戦)で敗れ悔しい思いをしましたが、今年は2-0で勝利し優勝することができました。11月23日(祝)より開催される都大会に向けて部員一丸となって準備をしていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

20161111_soccer  20161111_soccer2

統計グラフコンクール表彰式

中3地域学習の授業の一環として、統計・グラフを用いたポスター制作を行い、「東京都統計グラフコンクール」に出品したところ、以下の5作品が入賞・佳作・努力賞を受賞しました。 【入賞】 「捨てないで!その食べ残し」(中3-6廣 … 続きを読む

第111回マラソン大会

11月8日、少々肌寒い天候ではありましたが、第111回マラソン大会が開催されました。 「やっぱり河川敷っていいよなぁ」 マラソンと聞くとツラい練習が真っ先に浮かぶ、と言っていた生徒が、当日になると楽しそうに話していました … 続きを読む

創立記念日を前に

 11月1日の創立記念日を前に、中一学年全員が開成の歴史を勉強しました。 開成史研究をライフワークの一つにしている日本史の松本教諭が、自ら執筆した『創立140年記念 ペンと剣の旗の下』をもとに、創立期から日暮里移転までを … 続きを読む

プラネタリウム見学

10月18日(火)プラネタリウム見学 中学1年の地学の授業の一環として、葛飾区郷土と天文の博物館にいきました。投影内容は、授業に合わせて作成していただきました。同時に、太陽の観察・フーコーの振り子の観察など常設展示の考察 … 続きを読む

久保宮君(中一) 中高生南極北極科学コンテスト優秀賞受賞

9月29日、国立極地研究所による第13回中高生南極北極科学コンテストにおいて、中学一年の久保宮玲於奈君が「冷たい水の拡散における地形依存性の測定」という研究提案をし、優秀賞を受賞しました。 http://www.nipr … 続きを読む

高校演劇部 都大会公演

10月10日まで行われた東京都高等学校演劇連盟城東地区大会において、昨年に続き、演劇部が都大会に推薦されました。 都大会公演(無料)の日時・場所・演目・チケット予約方法は以下の通りです。 多くの方のご来場をお待ちしており … 続きを読む

第五ブロック秋季剣道大会優勝

昨日10月9日に行われた、東京都中学校秋季剣道大会予選兼第五ブロック中学校秋季剣道大会において、開成剣道部が見事優勝しました。 11月6日(日)に東京武道館にて開催される都大会に向けて、より一層稽古に励みたいと思います。 … 続きを読む

145th開成祭終了

文化祭準備委員会広報チーフの池田です。 145th開成祭が終了しました。 今年は例年以上の盛況で、最高の文化祭といえるものに出来たと思います。 ご来場の皆様、この度は開成祭にご来場いただきまして誠にありがとうございました … 続きを読む

145th開成祭二日目開始

文化祭準備委員会広報チーフの池田です。 145th開成祭二日目が始まりました。 二日目には、青山学院大学国際政治経済学部特任教授で第30 代日本銀行総裁の白川方明氏の講演会が行われます。奮ってご参加ください。 写真は、文 … 続きを読む