今日の開成

地質部、トリティロドン類の歯の化石を発見

先日ここで、
「中高一貫教育を進めている福井県の高志(こし)高校との交流の話があり,夏休みを利用して両校の生徒が福井県の恐竜の化石の発掘現場を見学するという計画がたっています。」
と、ご報告しました通り、8月初旬、11人の地質部員が2泊3日で福井県を訪れました。

交流会は2日間行われました。その翌日(3日目)は高志高校の先生と大野市の博物館の学芸員の方、お二方に別の場所に案内していただき、化石を採取しました。後日、それらの化石を学校の実験室でクリーニング(化石を見やすいように整える作業)していたところ、高2の一人が、高1の一人が作業しているのを見て、「これはあやしい。もしかして動物の歯では?」と気づきました。そこで、大野市の学芸員の方を通じて国立科学博物館で鑑定していただいたところ、きわめて珍しい単弓類の化石であることがわかりました。ほ乳類と類縁関係にあるようなは虫類の歯です。
トリティロドン
その後博物館から報道発表が行われ、同時にメディアからの取材申込みもが多数来ました。
TVは福井放送東京支局(TV)が来てインタビューしていきました。夕方のローカルニュースに出たそうです。
新聞は福井のローカル版の朝日新聞や読売新聞,毎日新聞,福井新聞,中日新聞などにでているようです。

トリティロドン01

弁論部報告

弁論部の中学2年生と中学3年生が、第20回全国中学・高校ディベート選手権中学の部で優勝したことを報告に来ました。会話が論理的に進むので頼もしく感じた。初優勝おめでとう。             ベストディベーター賞とベス … 続きを読む

将棋部報告

将棋部の中学3年生の3名が、日本将棋連盟・産経新聞社主宰、文部科学大臣杯第11回小中学校将棋団体戦中学の部で優勝したことを報告に来ました。2勝1敗で優勝、おめでとう。これからも精進してください。

俳句部テレビ出演のお知らせ(8月23日)

8月8日~10日、俳句部の夏合宿が山梨県の石和温泉で行われました。 8月22日・23日に開催される第18回全国高等学校俳句選手権大会(通称「松山俳句甲子園」)での三連覇を目指し、練習漬けの3日間でした。 さて、合宿最終日 … 続きを読む

囲碁部全国大会優勝!

高校団体戦:7月25,26日第39回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会男子団体の部で、優勝しました。三連覇の後、昨年は4位でしたが、今年また返り咲くことができたのです。主将・副将・三将のうち誰かが負けても残り2人が勝つ … 続きを読む

中1~夏の思い出~

7月21日より27日まで、3期に分かれて2泊3日の水泳学校が行われました。 千葉県館山市那古にある開成学園那古宿舎を利用し、目の前のほぼプライベートビーチで水泳を練習します。    最初の関門は「ふんどし」を締めること。 … 続きを読む

開成カレッジフェア

開成カレッジフェアが,本校の希望生徒・保護者に向けて開催されました。 第1部ではフランス政府留学部の協力を得て,フォション日本市場総責任者のフィリップ・ジャルダン氏による英語での模擬授業『Big Brands, Grea … 続きを読む

地質部と福井県立高志高校との交流準備会

中高一貫教育を進めている福井県の高志(こし)高校との交流の話があり,夏休みを利用して両校の生徒が福井県の恐竜の化石の発掘現場を見学するという計画がたっています。 高志高校側は地学の授業を選択している生徒,開成学園側は地質 … 続きを読む

甃のうへ

中3学年の旅行は、奈良・京都でした。 2日目は梅雨の晴れ間の中、自由散策ができました。 春ではありませんが、教科書にある、三好達治「甃(いし)のうへ」のように、 「をみなごしめやかに語らひあゆみ ‥‥‥ 翳りなきみ寺の春 … 続きを読む

はじめての弓道着

弓道部の中2がはじめて弓道着で稽古しました。 開成の部活は中1の5月の中間考査後に始まります。 そして、高2の秋の新人戦で敗退したときに終わるのが普通です。 その間に心身ともに大きく成長します。 弓道部の場合、袴がだんだ … 続きを読む