今日の開成

2018年 水泳学校

総勢300名の生徒が 千葉県館山市にある開成学園の宿舎にやってきました。水泳学校は、7月23日から29日まで、1期約100名が2泊3日の行程で海辺での共同生活と海での水泳体験を学びます。

生徒は、事前にわたされた2メートル強の長さの白いさらしを持ってきます。まずは、これを「ふんどし」として身に付ける方法や、海は楽しいところでもあるが、危険もあることを学びます。泳ぎの指導は、生徒が背の立つ水域に限って行っています。泳ぎが苦手な子には、顔をつけるところから始めて平泳ぎやクロールが泳げることを、泳ぎが得意な子には、習ったことのない日本泳法を経験させ、新しい泳ぎ方を知るのを目標にしています。

   

また、浜でスイカ割りやボール遊びをしたり、学園が所有する和船に乗る和船体験や、その和船で飛び込み台に向かい、飛び込みをする体験を行いました。海にぽつんと立っている飛び込み台のてっぺんから、景色を楽しめる事と、そこから2メートルほど下の海面にジャンプする飛び込みは、最初は足がすくんでしまう生徒も多いのですが、1回飛び込んでみると、あまりの爽快感にもっと飛びたいと感じる生徒1番人気の体験でした。

  

後期は、台風の影響もあり海での活動は少なくなってしまいましたが、上記の体験は一通り行うことができ、海の様々な様子を目にできました。最後に、海での活動について、指導全般を担当してくださった水泳部OBの皆様に感謝したいと思います。ありがとうございました。

全日本中学選手権競漕大会優勝!

7月14日から16日にかけて、岐阜県海津市にある長良川国際ボートコースにて第38回全日本中学選手権が開催され、開成からは舵手付きクォドルプル、ダブルスカルで1クルーずつ出漕しました。 大会期間が全国的な猛暑日と重なり、1 … 続きを読む

「脳の科学最前線」に参加しました

7月14日(土)に「脳の科学最前線」というイベントに参加しました。脳に関する講演の後,10名ほどのグループで4カ所のラボを見学しました。写真は「脳波ボーリング体験」で中3の生徒が体験をしている様子です。右手を動かしたとき … 続きを読む

OB講演会 (豊田剛一郎氏,平山理志氏)

OB講演会が6月30日(土)に行われ,中1から高3まで100人以上の生徒が集まりました。今回講演してくださったのは,豊田剛一郎さん(H15卒)と平山理志さん(H7年卒)のお二人でした。 豊田さんは東大医学部卒業後,脳神経 … 続きを読む

東京都中学陸上競技大会5位入賞

第57回東京都中学校総合体育大会陸上競技大会(江戸川区陸上競技場)が7月7日(土)、8日(日)の2日間で開催されました。 5月、6月の予選を勝ち抜いてきた東京都の強豪選手たちが関東大会、全国大会の出場権を目指す大会で、本 … 続きを読む

日本菌学会第62回大会で中高生ポスター賞最優秀賞を受賞しました

「日本菌学会第62回大会」が5月25日(金)~27日(日)に信州大学農学部(伊那キャンパス)で開催されました。 その中で,後藤伶暢君(中3)が「Phaneroplasmodium(可視変形体)における寒天培地の水分量の違 … 続きを読む

ボートレース

4月14日、開成高校と筑波大学附属高校の90回目の対校戦が行われました。昨年までの成績は開成45勝、附属44勝と、開成が1つ勝ち越した状態で迎えました。 当日は対校レースのほか、シングルスカルのレースが組まれ、さらに中央 … 続きを読む

長瀞地学実習

去る11月22日,中学2年の長瀞実習が行われました。 これは自然学習の一環として毎年行われているものです。 昨年インフルエンザが流行したことから,交通手段についてバスから電車に急遽変更したのですが,案外よかったという意見 … 続きを読む

11月18日 OB講演会

1学期に引き続き今学期もOB講演会を開催しました。 今回は卒業して20年になる平成9年卒の3人が講師としてお話ししてくれました。 IT関連の分野で起業し、新商品である動作が可愛い尾付きクッションを紹介しながらその開発の経 … 続きを読む

中3の狂言鑑賞会が11月20日に行われました。

人間国宝の野村万作さんが代表を務める「万作の会」のみなさんによる公演を、目黒の喜多六平太記念能楽堂で鑑賞しました。 演出や能舞台についての解説を深田博治さんがしてくださいました。その後、万作さん出演の「痺り(しびり)」、 … 続きを読む