今日の開成

第113回マラソン大会

2018年11月8日(木)に第113回マラソン大会が実施されました。
本年度も天候に恵まれ、中学1年生は5キロ、中学2・3年生は6キロ、高校生は8キロの距離を走りました。高校3年生にとっては体力的に厳しい時期ではありますが、無事大きな事故もなく完走することが出来ました。
体の強さは行動する上での基本となるので、日常から体力作りに励み、強い体を身に着けていってもらいたいです。

中3の狂言鑑賞会が10月9日(火)に行われました。

恒例の「万作の会」の皆さんによる狂言《於:喜多能楽堂(十四世六平太記念財団)、午後1:00開演》を、中3学年全員で鑑賞しました。 高野和憲さんの、能舞台、中世のことば、演出、所作などの解説を伺った後、「萩大名(はぎだいみ … 続きを読む

ボート部、関東選抜出場権獲得

9月16日、戸田ボートコースにて、平成30年度関東選抜東京都予選が開催され、開成からはクォドルプル2艇、シングルスカル1艇が出場しました。 戸田ボートコースは昨年より藻が繁殖し、戸田公園、戸田を拠点にする各競技団体、各種 … 続きを読む

日本生物学オリンピック2018本選で金賞を受賞しました

「日本生物学オリンピック2018本選」が8月16日(木)~19日(日)に東京大学駒場キャンパスで開催されました。 その中で,戎唯良汰君(高3)が金賞(上位10名)を受賞しました。 戎君は,7月15日(日)に行われた予選で … 続きを読む

147th 開成祭のご案内

147th文化祭準備委員会広報係です。 本年度の開成中学・高校の文化祭、「147th開成祭」は、9/22(土)9:00~17:00・9/23(日)9:00~16:30の開催です。 事前予約やお履き物などのご準備は不要です … 続きを読む

月食観測会

2018年7月28日未明、今年二度目の皆既月食がありました。 天文気象部ではこの皆既月食を観測しようと、学校に泊まり込んで観測会をしました。 前日の7月27日、部員たちは特別棟屋上の観測場所で観測の準備をしていました。 … 続きを読む

公開観測会

6月1日(金)に天文気象部主催で公開観測会を行いました。当初は前日の予定でしたが、雨天で一日順延しました。公開観測会とは、天文気象部以外の生徒や教員の方を対象に、学校の望遠鏡を用いて、特別棟の屋上で行われているものです。 … 続きを読む

東京ジュニア陸上競技大会で複数名入賞

「第30回東京ジュニア陸上競技大会」が9月8日(八王子市立上柚木公園陸上競技場)、9日(夢の島陸上競技場)の2日間で開催されました。 この大会は、中学生による学年別、種目別の最高競技者を決める大会で、参加標準記録をクリア … 続きを読む

火星観望会

7月31日に15年ぶりに火星が地球に大接近するということをうけて,8月1日(水)及び2日(木)に千葉県千葉市のイオンモール幕張新都心 グランドモール前 豊砂公園で、「幕張火星観望会実行委員会」が主催した火星観望会が行われ … 続きを読む

運動会棒倒しがThe New York Timesに掲載されました

                8月26日のThe New York Times日曜版で,開成の運動会の棒倒しが,”A Game of Ch … 続きを読む